2014年07月

2014年07月31日

教育・受験・読書情報(20)

資格試験とひとくちにいっても、現在では非常に多くの種類があります。一般的には、国家資格試験の方が難しく、民間資格試験の方が通りやすいです。また国家資格の場合、資格試験だけではなく、学校に通い単位を取得しないといけないケースもあります。試験だけで取得できる場合は、通信講座で資格取得のためのノウハウを学べる場合があります。通信講座はかなり多様化しているため、どれが良いのか比較をしたり、口コミサイトなどを活用して選んだほうが良いこともあります。情報に関しては現代ならインターネットを使って把握できます。通信講座を展開しているところがサイトを用意していることも多いですし、学ぶのにインターネットが必要なこともあります。民間資格の場合は、インテリア、紅茶、コーヒーといったり、国家資格にはない、それでいて実用的な資格があります。それぞれ同じ目的、用途で使える資格であっても複数の資格があったり、微妙に役割が違うこともあるので注意が必要です。

qta17sous at 23:31|PermalinkComments(0)

これで、串刺しの仕掛けを作ります。

では、これを500枚串刺しにするには 6000件のデータを、2000件を1ブロックとして 串刺しにする設計です。 この串刺しには、エクセルのソートです。 1、全体のシーケンス番号 2、2000件ごとのブロック番号 3、500件ごとの1・2・3・4の繰り返し番号 4、500件内のシーケンス番号 これを、エクセルに設定する ソートは、2・4・3の順序にする これで、串刺しの仕掛けを作ります。 ソート済の全体のシーケンス番号をみれば、 0001、0501、1001、1501(1枚目) 0002、0502、1002、1502(2枚目) という順序にならばなければならない。 これが、エクセルでの串刺しの妙なのです。 じっくり理解できるまで考えてください。

qta17sous at 15:16|PermalinkComments(0)

2014年07月30日

おくのほそみちは奥が深いです

山形県にある山寺は、正式名称を宝珠山立石寺といいます。 比叡山延暦寺の別院として860年に開山した歴史ある寺院です。 山寺といえばまず思い浮かべるのが、松尾芭蕉の 「閑(しずけ)さや巖(いわ)にしみ入る蝉の声」という句ですね。 静かな情景を詠んだ句です。 観光地なのにそんなに静かなの~?と思うかもしれません。 本殿までは1015段の石段を登らなければいけません。 かなり苦しく、周りを見る余裕などありませんが、登りきった 先にある、素朴にして荘厳な本殿とそこから見下ろす景色は格別です。 ひととき、周りの音が聞こえないくらい、澄んだ気持ちになれることでしょう。 下りは多少余裕があります。奇岩怪石と呼ばれる独特の地形を楽しんだり、木々の香りを楽しんだりするうちに下に降りると、玉こんにゃくのおいしい香りが漂ってきます。 煩悩は捨て切れていませんでした。さぁ、いただきます!

qta17sous at 11:31|PermalinkComments(0)

2014年07月29日

アメシストのコースターについて話そう。

今まで黙っていましたが、今家にあるアメジストのコースターは、2枚目です。1枚目は見事に落として割ってしまいました。というのも、アメジストのコースターをコップの下に敷いて使っていたのですが、水滴が付いて引っ付いてきて、そのまま床に落ちてしまったのです。で、ばりんと。割れてしまいました。 また、アゲートのコースターも同じようにして割ったことが過去にあります。しっかりした良い色が出ていただけにあれは残念でした。 ところで、今日は妻が体調悪いようです。ちょっと気になる。少しヒアリングをしてみようかな、と思います。しっかり聴いてあげて、気になることがあれば解消してあげたいと思います。それでもダメなら、主治医ですけれどね。

qta17sous at 19:01|PermalinkComments(0)

2014年07月28日

お客様は、効果が出れば、いくらでも広告宣伝費は、出せます。

その行動をささえるのが、マーケッティングです。 地場の状況をよく分かって、対応するのは、 その地域の印刷業でなければなりません。 広告代理業の仕事ではありません。 「儲かるチラシ」の仕組みは印刷業の仕事です。 年間通じる定期的な拡販支援です。 地場だからできるチラシの作り方。 お客様は、効果が出れば、いくらでも広告宣伝費は、出せます。 ビジネスの理想に、 利益25%、仕入れ25%、経費25%、そして広告宣伝費25% といわれる。 利益1000万出したいのであれば、広告宣伝費1000万かけなければ 達成は難しい。という試案もあります。 これが、需要創造の話の1つです。 地場でしかできません。 どう宣伝するかは、地場の特性により変ります。

qta17sous at 19:21|PermalinkComments(0)
ギャラリー